人との関わり方での障害 生きづらいのは人が怖いせい?驚きの真実と効果的な解決法。 この記事では「自分が生きづらいのは人が怖いから」という、この認識を持つことで招く現状と原因、そして解決法をお話ししていこうと思います。 あなたが「生きづらい」という重々しい悩みを抱えてしまっているのは「人が怖い」という、他人の存在すべてを恐怖の対象として捉えてしまうことが原因だと思い、その恐怖さえなくせば楽になれると思... 月狼
人との関わり方での障害 「優しすぎる人」は幸せになれない? 今回のテーマは自分の軸を持つことの重要性をお話していこうと思います。 あるYouTube動画で芸人さんたちが結婚観について話していたのですが、その中のひとりの独身の芸人さんが結婚をしない理由として 「自分なんかと一緒になるより他の誰かと一緒になった方が幸せだろうから。」 と語っていたのです。 その人は自宅で仕事に取り組... 月狼
人間関係による生きづらさ 良好な人間関係とは? 「友達になる」というのはとても不思議な縁だと思います。 しかしそれが呆気なく途切れてしまうのもまた不思議な縁のひとつの作用なのでしょう・・・。 せっかく仲良くなってあんなに楽しい時間を共有していたのに・・・ 突然何らかのきっかけで友情にヒビが入ってしまったり、ほんの些細な出来事でお互いの距離が出来てしまったりということ... 月狼
ストレス 不幸を一瞬でなくす方法 私のお気に入りのYouTuberさんに「透明愛好家」という方がいるのですが、その方の動画でこんな印象的な言葉がありました。 それは水族館を訪れたtomeiさんが、水槽の隅から出ようとしている小さい魚を他の魚たちがそこから出させないと言わんばかりに隅に追いやる様子を目にしたのだそうです。 その様子を見たtomeiさんはま... 月狼
自己否定 悪魔の予言 あなたは失恋したことがありますか? もしあるならそのことを友達や知人に伝えた時に相手はどんな事を言ってくれましたか? 今回はこの体験談を通じて私が命名した「悪魔の予言」という現象についてお話ししていきたいと思います。 私は数え切れないほどの失恋をしました。 当時は基本的に友達がいない私でしたので、失恋のショックを聞いて... 月狼
人間関係による生きづらさ それは「あなたの敵」 あなたは今、何か頑張って取り組んでいることはありますか? 例えば何か夢を叶えようと頑張っている。 仕事や勉強など努力をしている。 必死になって自分を変えようとしている。 など、人は一度くらい何かに頑張って取り組んだことはあるでしょう。 けれどそんな時、あなたの周囲にはどんな人がいましたか? 共感して応援してくれる人。 ... 月狼
人間関係による生きづらさ イジメの弊害~被害者が加害者になる理由~ 現在、某芸人が女性に対して性的暴行をしたことが話題となって各メディアに取り上げられているようですが、今回はこの事件にまつわる心理的要因について解説して行きたいと思います。 私は以前、彼が学生時代に酷いイジメに遭っていたという記事を読んだことがありました。 その時は「イジメを受けて相当トラウマに苦しんだのだろうに、それを... 月狼
月狼という人について 元·一匹狼「月狼」について。 幼少期の頃から人見知りの私でした。 保育士から「笑う時も恥ずかしそうにするのね」と言われて無自覚だった私は幼心にびっくりしたのを覚えています。 感情を表に出す事も恥じらうタイプだったようですが、小学生になるとうるさいと言われるほど笑うようになりました。 今でも笑うことは大好きですし、笑わせてくれる人も大好きです。 学生... 月狼
認知症者対策 認知症者への効果的な対策·Part2「聞かないで」 認知症者を相手にしていて一番問題となり厄介なのが「相手にすること」です。 私も相当、姑の意味不明な発言に振り回されました。 言われたことをそのままの意味で受け取ってしまうととてつもないダメージとなります。 真に受けてはいけないのです。相手は健常者ではないのですから。 ただ、そこで思考を切り替えてとか言われてもそう簡単に... 月狼
認知症者対策 認知症者相手にする上で重要なこと 家族が認知症であると知った時、まずは何を調べましたか? 認知症という病気について、病院、施設、介護、症状の進行度合い、金銭問題、ケアマネジャーのこと・・・ 恐らく色々と調べたことでしょう。 私も結婚していきなり認知症者を抱えることとなり、なんの知識もなかったので毎日ネットで調べる日々が続きました。 そんな中で私がどうし... 月狼